~基礎から学び実践につながるオンラインDX研修~
学び続ける組織づくりを
社員の学びが組織を変革させる
DX(デジタルトランスフォーメーション)を実現するための企業向けオンライン研修サービスです。
初心者の方でも安心して学べるようITリテラシーの基礎からスタート、徐々にDX実践に向けたスキル構築を目指します。このトレーニングを導入することで、DXの社内エキスパートを生み出し、生産性向上・業務の効率化するお手伝いをいたします。

お知らせ
業種・職種メニュー
ご自身のお立場に近い業種をお選びください。
研修サービスの特長
私たちのオンライン講座は、DXの未知を知り、組織を変革する第一歩を踏み出すお手伝いをいたします。従業員がDXの社内エキスパートに成長し、未来のビジネスに挑戦できるようサポートします。
特長 1:DX基礎から実践まで一貫して学べる
DXの実現に向けて必要な知識を学べる講座。
DX基礎から学び実務で活かせるカリキュラム設計となっております。パソコン操作に自信がない方でも安心して学んでいただけるよう、基本的な操作方法からご説明します。

特長 2: 業界・職種に合わせたスキル習得
企業ごとに異なる課題やニーズに合わせて、最適な研修プランを提供。従業員一人ひとりが必要なスキルを身につけられるよう役割に合わせて研修プランを作成。御社の業界・従業員の職種に最適なスキルを身につける専門性の高いカリキュラムを提供します。

特長 3:柔軟に学べる学習システム
自分のペースで学べる個別学習でスマホやタブレットからも受講可能。研修終了後には確認テストを実施。スキルの足りない部分があれば再受講も可能です。知識の定着が見込めます。また、システムを活用し従業員の方の受講進捗レポートを提供します。

利用者に合わせた研修レベル
あなたにあった研修レベルをお選びください。
初級講座
パソコンの基本的使い方から、インターネット、文書作成の基本まで、丁寧に説明します。
中級講座
文書の作成や、表作成の基本から、通常使う機能まで、説明します。
上級講座
画像の扱い方や、実際の文書の作成、また各機能の使いかたのコツなどを解説します。
中級講座パック
初級講座と中級講座のセットパックです。
上級講座パック
初級および中級講座と上級講座のセットパックです。
受講の流れ

- 1. 研修コースの確認
- 会社から、指定された研修コースを確認します。また、会社から提供された、ログインIDとパスワードで、ログインできます。各受講者用のダッシュボードがあります。
- 2.研修の実施
- 各コースの「コースを開始する」→「コースを登録する」→「学習を開始する」で学習を開始します。
- 3. 受講進捗の管理
- ダッシュボードで、学習中のコースなど確認できます。
- 4. 修了証の発行
- 各コースすると、修了証を発行できます。
ご契約の流れ

- 1. 資料請求
- フォームより資料請求・お問い合わせください。
- 2. プランのご提案・お見積り
- 御社の業種や現在の状況をヒアリングし、最適なプランを提案させていただきます。
- 3. ご契約
- ご契約プランが決定しましたら、ご契約手続きとなります。
- 4. ご利用開始
- ご契約後、研修システム管理画面のアカウントを付与させていただきます。 従業員情報など設定後、ご利用可能となります。
業種・職種にあったコースを
ご提案します。
いろんな業種・職種、ツールにあったコースを用意、やりやすいところから、
学習することができます。